background自己紹介講演リスト紹介記事産学連携領域融合
プロジェクト社会活動ストップ・ガン・キャラバン隊ストップ・ガン活動産学官連携事業推進協会(サンガク)お問い合わせ

紹介記事トップ >> 半導体関連分野知的財産権セミナーのご案内

半導体関連分野知的財産権セミナーのご案内
〜クロスオーバー(学際)技術時代の半導体技術と知的財産としての資産価値〜(2005/3/24)

日時:平成17年3月24日(木)10:30〜

場所:福岡システムLSI総合開発センタービル
    〒814-0001福岡市早良区百道浜3丁目8−33

対象:九州管内の半導体関連企業、中小企業、行政機関、学生など

定員:100名(先着順)

参加費:無料

主催者等:
・主催:特許庁、九州経済産業局
・後援:(予定)九州大学、(財)福岡県産業・科学技術振興財団
九州半導体イノベーション協議会、
・実施機関:(財)九州産業技術センター

講義内容:(詳細につきましては、変更の可能性がございます。)

10:30〜10:40

「半導体関連分野知的財産権セミナー」開催に際して
九州経済産業局 特許室長  武田 一彦

1.10:40〜12:00

社会情報基盤と半導体
−「価値と信用を取り扱う半導体技術の可能性」−
講師:九州大学大学院システム情報科学研究院
教授(副研究院長・システムLSI研究センター長)安浦 寛人氏
  • 社会情報基盤としての半導体
  • 「価値」や「信用」を搭載する半導体の現状とその問題点・課題
  • 「価値」や「信用」を搭載するために求められるもの
  • 設計技術と製造技術の課題と期待
  • 新しいビジネスモデルと社会体制の可能性

2.13:00〜14:20

感性技術と半導体
−「味と香り感性と半導体技術の融合が社会にもたらすもの」−
講師:九州大学大学院システム情報科学研究院 教授  都甲 潔 氏
  • 「味を測る」技術の意味するところ
  • 感性技術データベースの知財化
  • 感性技術と半導体技術の融合について

3.14:25〜15:45

環境センシング技術と半導体
−「Late CMOS時代の半導体の挑戦、半導体への挑戦」−
講師:カリフォルニア大学 CITRIS アドバイザー」 井上 隆秀 氏
  • Moore' s Law の功積
  • 内向き思考から多様な発展思考へ: 勝ち負け思考から共生思考へ
  • 知的財産の源泉
  • 日本人とCITRIS的なるもの: 楽観論と悲観論

4.15:50〜17:10

知財の企業における資産価値と半導体技術
1)−「企業価値における知術の知的財産価値の評価方法と実例」−
講師:監査法人 トーマツ 代表社員 枡谷 克悦 氏
  • 価値評価一般論
  • 米国会計制度の状況
2)−「知財は企業に何をもたらすか最近の動向」−
講師:監査法人 トーマツ 知的財産グループ 永田 伸之 氏
  • 知財が企業行動に与える影響(半導体技術の実例を含めて)
  • 知財報告の実例
  • 最近の特許紛争について
  • その他

5.17:15〜17:45

パネルディスカッション
「今後の半導体事業戦略と知材戦略」
司会:九州大学 ユーザーサイエンス機構(USI)
特任教授 大津留 栄佐久 氏
  • 半導体技術戦略のあるべき姿
  • 半導体知財戦略のあるべき姿
  • 半導体事業戦略のあるべき姿

お申し込み方法:
・下記様式にご記入の上、E−mailにて、お問い合わせ先までお申し込み下さい。
・お問い合わせ先:kyushu-cluster@meti.go.jp(担当:九州経済産業局 岡田)
・締め切り:3月22日(火)

会社名:
住所:
電話番号:
所属:
役職:
氏名:
E-Mailアドレス:

ホームページの文書・画像等のコンテンツに関する諸権利は砂田向壱に帰属します。

2004 Koichi Sunada, All rights reserved.