background自己紹介講演リスト紹介記事産学連携領域融合
プロジェクト社会活動ストップ・ガン・キャラバン隊ストップ・ガン活動産学官連携事業推進協会(サンガク)お問い合わせ

紹介記事トップ >> 「北九州市環境未来技術開発助成成果発表会」のご案内

「北九州市環境未来技術開発助成成果発表会」のご案内

北九州市は、循環型社会の実現に向けて、「環境未来技術開発助成制度」により、新規性、独自性に優れた環境技術の実証研究や社会システム研究を支援しています。この助成を受け昨年度から継続して研究開発を行っている7つの事例をご紹介します。

<内 容>

1.日 時:10月29日(金) 13:20-16:50

2.会 場:西日本総合展示場 新館3階 C/D会議室

3.定 員:80名 (事前申込み制)

4.プログラム:

13:25〜 「PCB・ダイオキシン類汚染土壌等の低コスト型無害化システムの開発」
環境エンジニアリング梶@事業企画部 マネージャー 鈴木 和義
13:55〜 「オカラとあん粕を利用した高付加価値キノコ培地の開発」
異島電設梶@社長 異島 洋
14:20〜 「土地の鑑定評価等に有効な土壌汚染診断システムの構築」
北九州技術士会土壌汚染対策研究会
14:45〜 「長寿命ストック型社会システムの評価・格付け法およびその活用方法の構築」
(学)九州国際大学 次世代システム研究所主任研究員 五十嵐 健
15:10〜15:25 休憩 (15分)
15:25〜 「未利用廃木材及び未利用プラスチックの再生木材原料としての活用技術開発」
潟Gコウッド 製造部 マネージャー 岩本正秋
15:50〜 「最終処分場の早期安定化術の開発」
福岡大学大学院工学研究科資源循環・環境工学専攻 木崎 稔
16:15〜 「循環型プラスチック(ポリ乳酸)製品の化学リサイクル実証研究」
九州工業大学大学院生命体工学研究科教授 白井 義人

<問い合わせ>
 北九州市環境局環境産業政策室 担当:中西・谷
TEL;093-582-2630/FAX;093-582-2196

【申込み先】
 北九州市環境局環境産業政策室 担当:篠原 行き
FAX :093−582−2196
Eメール:hiroshi_shinohara01@mail2.city.kitakyushu.jp

ホームページの文書・画像等のコンテンツに関する諸権利は砂田向壱に帰属します。

2004 Koichi Sunada, All rights reserved.