
紹介記事トップ >> イノベーション・ジャパン2004
■産学マッチングイベント「イノベーション・ジャパン2004」開催概要■
会期:2004年9月28日(火)〜30日(木) 10:00〜18:00(最終日のみ17:00終了)
会場:東京国際フォーラム(東京・有楽町)
主催:イノベーション・ジャパン2004組織委員会
共催:経済産業省、文部科学省
科学技術振興機構(JST)、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
産業技術総合研究所(AIST)、日経BP社
後援:日本経済団体連合会、日本学術会議(予定)、発明協会、
知的財産戦略本部(予定)
併催:アジア・太平洋技術移転セミナー
特別協賛:野村證券 協賛:新日本監査法人
Special Award by: UBSグループ
入場料:無料
<展示会出展分野> テーマを明確にした展示構成で効率良くご覧いただけます。
・大学・TLOゾーン
ナノテク・材料/医療・バイオ/情報関連・IT/環境関連/製造技術/知財本部・TLO
・大学発ベンチャー企業ゾーン
・大学発ベンチャー支援企業ゾーン
・共催者ゾーン(JST/NEDO/AIST/日経BP)
●○大学研究者による新技術説明会のご案内(受講無料)○●
「新技術説明会」は、有力大学研究者が産業界に向けて先端技術シーズを発表するプレゼンテーション。3日間で何と146のセッションが行われます。1セッション30分間と、各分野の話題の技術を短時間で理解する絶好のチャンスです。ぜひご参加ください。
9/28(火) ナノテク・材料/医療・バイオ<
9/29(水) ナノテク・材料/環境関連/製造技術
9/30(木) 情報関連・IT/環境関連
詳細情報はこちらから
⇒ http://expo.nikkeibp.co.jp/innovation/new-tech.html
産学連携のキーパーソンが集う!
<イノベーション・ジャパン2004 フォーラム>
[受講無料] 事前登録制。ご登録はお早めに!
●基調講演
【K-11】9月28日(火) 10:00〜11:00
「世界一のモノづくりをめざして−産学官の連携を−」
トヨタ自動車 取締役副社長 渡辺 捷昭 氏
科学技術創造立国を目指すために、モノづくり技術の革新に挑み続けるトヨタのものづくり・産学連携戦略を語ります。
【K-21】9月29日(水) 10:00〜11:00
「日本発の未来ビジョン考察と産学連携の実際」
ソニー 取締役 執行役 副社長兼COO、ソニー・コンピュータエンタテインメント代表取締役社長兼グループCEO 久夛良木 健
氏
新産業創造に向けた、日本発の未来ビジョン考察プロジェクトの活動報告とともに、ソニーの産学連携戦略を語ります。
【K-31】9月30日(木) 10:00〜11:00
「町工場の力を結集、産官学で人工衛星打ち上げに挑む」
アオキ 代表取締役社長、東大阪宇宙開発協同組合理事長
青木 豊彦 氏
東大阪で人工衛星打ち上げプロジェクトを指揮するカリスマ経営者が、町工場発の産学連携プロジェクトの全貌を語ります。
詳細はこちら⇒ https://www.b-navi.net/innovation/php/forum.php#01
●特別講演
【K-12】9月28日(火) 14:00〜17:00
「大学総長と経営者等による パネルディスカッション」
4月の国立大学法人化で大学はいかに変わったかなどをテーマに、産と学のキーパーソンを集い、特別パネルを展開します。
<大学側パネリスト>
東京工業大学学長 相澤 益男氏、早稲田大学総長 白井 克彦氏、慶應義塾大学塾長 安西 祐一郎氏、立命館大学総長 長田 豊臣氏、山口大学工学部長 三木 俊克氏
<産業界側パネリスト>
堀場製作所取締役会長 堀場 雅夫氏 、凸版印刷専務取締役 日本経団連・知的財産部会長 石田 正泰氏、味の素技術特別顧問 山野井 昭雄氏
≪モデレーター≫日経ビジネス発行人 酒井 綱一郎
詳細はこちら⇒ https://www.b-navi.net/innovation/php/forum.php#02
●併催セミナー
【U-21】9月29日(水) 11:00〜17:00
「大学知的財産本部整備事業報告会」
詳細はこちら⇒ https://www.b-navi.net/innovation/php/forum.php#03
【V-21】9月29日(水) 10:00〜17:00
「大学発ベンチャー支援フォーラム 」
詳細はこちら⇒ https://www.b-navi.net/innovation/php/forum.php#04
【V-22】9月29日(水) 10:00〜17:00/【V-31】9月30日(木) 10:00〜17:00
「経営・知財エキスパートによる産学連携・大学発ベンチャー交流・相談会」
詳細はこちら⇒ https://www.b-navi.net/innovation/php/forum.php#05
【A-31】9月30日(木)
11:00〜17:00
「アジア・太平洋技術移転セミナー」
詳細はこちら⇒ https://www.b-navi.net/innovation/php/forum.php#06
【V-32】9月30日(木)
13:00〜15:00
「大学発ベンチャー支援モデルExhibition 」
詳細はこちら⇒ https://www.b-navi.net/innovation/php/forum.php#07
●日経BP社企画セミナー
【B-21】9月29日(水) 13:00〜15:30
日経マイクロデバイス&日経ものづくり共同監修
「ハイテクの産学連携
―研究と開発の分業体制を築くために」
詳細はこちら⇒ https://www.b-navi.net/innovation/php/forum.php#08
【B-31】9月30日(木) 13:00〜16:30
日経ベンチャー監修・日経ベンチャー創刊20周年記念
「ベンチャー マネジメント
フォーラム」
〜中堅中小企業の復活は、「社外資産」活用がカギ〜
詳細はこちら⇒ https://www.b-navi.net/innovation/php/forum.php#09
●スポンサードセミナー
【S-11〜31】9月28日(火)〜30日(木)各11:00〜13:00
「大学発ベンチャーIPOへのみちしるべ
」提供:野村證券
詳細はこちら⇒ https://www.b-navi.net/innovation/php/forum.php#10
【S-12】9月28日(火) 10:25〜16:20
「MOTスクール・ショウケース」日経ビズテック監修
詳細はこちら⇒ https://www.b-navi.net/innovation/php/forum.php#11
【S-13】9月28日(火) 13:00〜13:50
「新産業創造における監査法人の役割 -技術シーズを事業に結びつける方策-」
提供:新日本監査法人 ※詳細は公式Webサイトで発表の予定です。