
紹介記事トップ >> 九州ードイツ・ノルトラインヴェストファーレン(NRW)州バイオテクノロジー投資・技術交流セミナー
■九州ードイツ・ノルトラインヴェストファーレン(NRW)州バイオテクノロジー投資・技術交流セミナー■
〜 ドイツ NRW州のバイオテクノロジー その最新研究と応用 〜
九州経済産業局では、バイオテクノロジー分野において、先進的な技術や経営ノウハウを有するドイツとの産学交流を通じて、九州への投資と九州におけるビジネス機会の創出及び研究開発の促進を図る事を目的に、NRW(ノルトラインヴェストファーレン)州と産業交流事業を展開しております。
本年、交流事業の一環として、福岡県バイオ産業拠点推進会議との共催により、ドイツにおけるバイオ産業の牽引車役を果たしているNRW州の経済労働省、研究者、企業を招き、バイオテクノロジー投資・技術交流セミナーを開催いたします。ドイツとの取引、情報収集、欧州進出等をお考えの皆様におかれましては、バイエル・ヘルスケアをはじめとするドイツの先進技術とコンタクトするまたとないチャンスです。個別企業ミーティングの場もご用意しておりますので御社PRの場として是非ご活用下さい。
ご関心のある大学関係者、企業の皆様、是非ご参加の程よろしくお願いします。
■日 時:2004年9月24日(金)13:00〜18:00
■会 場:「翠香園ホテル」(福岡県久留米市櫛原町87 TEL:0942−35−5351)
場所はこちら ⇒ http://www.suikoyen.co.jp/about/accessmap.html
■主 催:NRW州経済労働省、九州経済産業局、福岡バイオ産業拠点推進会議、(株)エヌアールダブリュージャパン、九州経済国際化推進機構
プログラム:(同時通訳付き)
- セミナー(13:00〜16:30)
- 基調講演「21世紀の鍵となるNRW州のバイオテクノロジー」
NRW州経済労働省 ウルリッヒ・シュテーガー氏 - NRW州研究事例発表 ボン大学分子神経研究所長 Andreas Zimmer氏
- 九州研究事例発表 九州大学大学院工学研究院助教授 竹中繁織氏
- 日独企業プレゼンテーション
- Cell Center Cologne GmbH(ケルン大学内スタートアップ支援)
- Axiogenesis AG (毒性物質の副作用テストの自動化)
- Bayer HealthCare AG(大手バイエルグループの医薬製品部門)
- Phytowelt GmbH (分子農業、野外実験サービス)
- (株)ジーエヌアイ(システム創薬)*久留米企業
- (株)グリーンペプタイド(テーラーメイドワクチン)*久留米企業
- 基調講演「21世紀の鍵となるNRW州のバイオテクノロジー」
- バイオ企業個別ミーティング(16:30〜18:00)
- 交流レセプション(18:00〜19:30)
■参加費:無料
■申込方法:FAX又はE-Mailでお願いします。
==============================================================
1)セミナーに出席されますか □ 出席する / □ 欠席する
2)レセプションに出席されますか □ 出席する / □ 欠席する
御氏名:
部署・役職名:
貴社(団体)名:
所在地:〒
Tel:
Fax:
E-Mail:
==============================================================
■問合先:■問合先:九州経済産業局国際部投資交流促進課 福川
TEL)092-482-5426/FAX)092−482-5970
Mail)fukugawa-tomoko@meti.go.jp